MAXスマハ




さらに、省エネだけでなく、太陽光パネルでより賢く収入を増やすために、「再生エネルギーの固定買取制度(電力の余剰買取り制度)」を取り入れ、安定した高価買取を受けることのできるエネ屋根を搭載したプランもご用意いたしました。


この制度は、再生可能エネルギーで発電した電気を、電力会社が一定価格で一定期間買い取ることを国が約束する制度で、再生可能エネルギーを普及・拡大させる目的がある、国が正式に定めた制度です。


その根拠はイシンホームが提供する「最高の省エネ設備」にあります!
省エネだけにとどまらず、太陽光発電システムによる創エネで収益を出すことで、これまでのスマートハウスを超える究極のスマートハウスになるのです。最高の省エネ・創エネ性能、そして最高の住み心地と防災力。それら全てを兼ね備えた家がMAXスマハなのです。


では、どのようなスマート設備があるのか、ご紹介いたします!

雨漏りの心配がなく、綺麗に大容量のソーラーを並べることで高収益をもたらすエネ屋根でありながら、驚くべき断熱効果もあるのです。
反射断熱、吹付断熱、空気管、合板の4層の断熱構造でしっかりと熱から守っているため、小屋裏の温度を比べたサーモグラフィーの写真に、はっきりと断熱効果の差が出ました。


さらに変換効率96%のパワーコンディショナーを組み合わせることで、売電収入を最大化させています。
このような専門的な情報を分かりやすく解説することや、通常の企業では開示しないような情報を開示することで、初めて家を建てるお客様に安心していただくことを心がけています。
世界最高ランクのポリシリコン純度99.9999999%「ナインナイン」を使う理由がそこにあります。一般的には純度99.9999%「シックスナイン」が多いのですが、お客様には公開されていないのです。



冬の場合

夏の場合


従来の住宅の2.4倍の断熱性能を誇り、夏は熱を通さず、冬は室内の熱を逃がしません。
一般的な断熱材は熱を逃がしにくいグラスウールを使用しますが、どんなに丁寧に作業しても隙間ができてしまうことがデメリットでした。
そこで発泡ウレタンを直接吹きつけることでピッタリ施工することが可能になり、半永久的にその密着状態を維持することができるのです。




樹脂窓は一般窓の約3.4倍の断熱性能があり、アルミサッシよりも窓部分の結露を抑えるのでカビが発生しにくいメリットもあります。
また、ガラスは断熱性が高い「Low-Eガラス」を採用。




